表替え
古くなった畳のうちの畳床の部分はそのまま使用し、畳表と畳縁を新しく取り替える施工方法のことをいいます。畳を大切にしてきた日本人の生活の知恵といえるでしょう。
表替えの目安:約5~6年
新畳(畳替え)
古くなった畳を新しくすることをいいます。
新畳(畳替え)の目安:約10年
裏返し
畳表が日焼けしたり、傷んだりした場合に、いままで使用していた畳表を裏返して裏側を使用することを言います。最近は清潔さも考えて少なくなってきました。
それぞれ目安の時期は、素材や使用頻度によってもかわってきますのでご相談ください。
裏返し:約2~3年